cook in breath

ユグラボ

members

ユグラボの会員サイト

メンバーの方は、こちらから会員サイトにログインください。

mail magazine

ユグラボのメルマガの登録はこちら。食や暮らしを通して、ライフデザインを自分で自由にできるヒントをお届けするメルマガです。不定期配信。

cook in breath

人生がうまくいく料理というコンセプトの呼吸の料理。呼吸を使って、カラダの感覚と自分の感覚を結びつける技術を身につけて、自分らしい人生をスタートしよう。

member site

まだレシピを見てつくっていますか?レシピがいらなくなる料理を覚えて、日常的にココロとカラダを癒す料理を作ろう。ユグラボのメンバーが運営する料理サイト。

counsulting

事業のコンサルティングや事業のプロデュースの過去実績はこちら。webサイトやLP、コンテンツの制作なども承っています。

design for life

自分らしい人生をデザインしたことがありますか??頑張って実現するのではなく、自然と自分らしくなっていくライフマネジメント見につけて見ませんか??

ygglab

ユグラボについて

ユグラボでは、家事や日常、働くことなど、「生きる」を誰もが自分でデザインできるスキルや知識をお伝えしています。

デザインとは、de-(離れる):sign(知っている)、そうであるものを離れるということ。知っているという知識や経験は、時に自分が自由に生きる大きさカセとなってしまうものです。

ユグラボの提唱するライフデザインとは、忘れるチカラ、自分のフィルターを極力通さずに直観できるチカラを養うことです。

ユグラボは食養生をベースに様々な取り組みをしてきました。食養生とはまさに、食事だけでなく生き方そのものをデザインするアプローチです。

「暮らす」を通して、あなたの生きるチカラを引き出して見ませんか?

food & life

COOK

暮らしを良くする食事

ユグラボでは、料理を作ること、食をいただくことを通して自分の感覚をニュートラルに持っていくことをお伝えしています。

よりその人らしいライフスタイルを送っていけるようなきっかけは、実は毎日の食事の中にあります。

ユグラボのベースにある食養生では、食だけではなく今の体の状態を見て、体の偏りを直そうと、ある食べ物をとったり、有害物質を避けたり、栄養学では**を多く含む食品をとった方がいいとか、食材自体を変えて行くアプローチがよくあります。

design & life

life design

日々と仕事
生き方をデザインする

生き方が変わった。

仕事の仕方が変わったと評判の食養生から生まれたユグラボのライフデザイン講座。主婦や会社員から事業主まで、さまざまな人に受けられています。

これから転職しよう、副業を始めよう。人生の岐路に立った時に受けたい講座となっています。

profile

Taiki Fukasawa

ふかさわ大輝

ygglab代表。素材のいいとこを引き出す「呼吸の料理」を提案。呼吸を使うと、素人でも料理のあんばいや調理のタイミングを簡単に掴むことができる。頭で考えるよりも感じて喜ぶ食、感じて作る料理を日本国内外の料理教室などを通して伝えている。全国のビーガンにも対応したレストランのプロデュースや商品開発、オーガニックやエコに特化したような自然はレストランへのアドバイスなどをおこなっている。著書に、呼吸が決め手!素材のうまみがあふれ出す〜ふだん料理革命、食事で願いを叶える湯島食堂の ご飯とおかず 心と体と魂を 癒すレシピ、などがある。

instagram

ユグラボのインスタグラム

note

メルマガのバックナンバー不定期更新