中・小規模ビジネス、個人事業主向け

ECサイト・実店舗どちらでも使える

リピーターがつく
食べ物商品の開発フロー

リピーターを増やし、継続的に売上を上げてくれる15年かけて磨き上げた商品開発フローとノウハウを、現役のフードプロデューサーがわずか2時間でお伝えします。ノウハウを学び、実際に活かすことができるようになるオンラインセミナー。このセミナーは、今回お試し価格でご参加いただけます。

当日LIVEで受講

開催日時:
10月3日(木)10:00〜12:00(最大13:00)
受講方法:zoom
参加費用:25,000円 税抜 (27,500円 税込)

後日収録版で受講

受講方法:LIVE終了後、お申し込み時のメールアドレスに視聴URLを送信。
参加費用:20,000円 税抜 (22,000円 税込)

こんな人におすすめ

  • これから通販や実店舗でフードビジネスを始める
  • 身内の評判はいいが、新しい商品を開発しても売上につながらない
  • 食べ物の商品開発の仕方がわからない

この商品開発を取り入れたことで、、、

70% およそ7割がリピーターになり、それを維持している。

50% およそ半分の顧客から去年のあの商品が食べたいと言ってもらえている。

85% 顧客から、「あの食べ物と言えばこのお店」というブランディングができている。

※あくまで事業により異なりますので、効果を保証するものではありません。

この講座の特徴

15年分のノウハウを2時間で

ユグラボで試行錯誤して作った、ノウハウを2時間に詰め込んで学べるようにしました。

小規模ビジネス向けの開発

低コストでスモールスタートしたい方に向けた実践的なノウハウ

物販、店舗提供両方に活かせる

通販や店舗ビジネス両方に活かせるノウハウは、全ての食の事業者におすすめ

セミナー内容

食べ物系のビジネスでよく勘違いされるのが、「美味しいものを作れば自然と商品が売れていく!」という夢物語です。

誰かの美味しいは、他の誰かにとっての美味しいになるとは限らないですし、どの商品も食べた人の6〜7割が美味しいと感じるように設計されています。実店舗でも通販でも、この美味しいという感覚を自分の感覚と少し切り離して考える必要があります。

Part1
勝手に売れていく
商品企画の作り方

ただ美味しい商品を作っても売れません。誰にどんな商品を売るべきか、を明確にするアプローチをまずは学びます。特に、自分の商品がどの層に受け入れられやすいかを見極めるための具体的なリサーチ方法(アンケート、データ分析など)や、実店舗で顧客層を把握する方法など、ただ美味しいを提供することから、ちゃんと事業化していくまでのフローを身につけます。

  • ターゲット顧客の特定方法
  • 顧客が本当に欲しい商品は何か
  • 競合と差別化するためのポイント
  • 販売方法やプロモーションを意識した商品作り
  • 価格設定と収益性のバランス
 

Part2
売上が上がるための商品構成と
売れなかった時の改善の仕方

1回食べてもらって終わりではなく、新規顧客をリピーターにするための具体的な戦略を意識した商品設計をする方法を学びます。リピーター特典や継続サービス、限定商品など、顧客を継続的に惹きつける方法を学びながら商品を作る方法を身につけましょう。

  • 自分が「作りたい」商品ではなく、顧客が「欲しい」商品をどうやってデザインするの
  • オプションやバリエーションなど商品構成の仕方
  • リピーターを獲得するための戦略
  • オンラインと実店舗での商品開発フローの違い

     

お店や通販事業などの事例をご紹介

  • 渋谷区ふれあい植物センター (東京)
  • Recipe Dining 赤塚店 (東京)
  • Recipe Dining 戸越本店 (東京)
  • Recipe Dining 蔵前店 (東京)
  • BUB RESORT YSTSUGATAKE (山梨)
  • 水彩カフェ (福島)
  • BINO CAFE & BAKERY ZIN (神奈川)
  • 杜CAFE.B (神奈川)
  • 湯島食堂 (東京)
  • ecomo Restaurant (神奈川)
  • 自然食堂マーニー (秋田)
  • village SEDO (神奈川)
  • kitchen ZIN (神奈川)
  • Perlinage (静岡)
  • totonoi pizza (東京)
  • Food Cleanse Program (千葉)       etc.

講師プロフィール

Taiki Fukasawa

フードプロデューサー
YGGLAB.代表
エコやナチュラルライフなどの分野を中心にシビアな商品開発や事業プロデュースを15年以上行っている。飲食店などの提供ベースの実店舗以外にも、製造業のプロデュースや商品開発も行い、ECや対面での販売や、店舗のコーディネートなどもサポートしている。クライアント様からの紹介も多く、約7割が数年以上継続(中には10年近いお付き合いの所も)あり、商品開発や製造フローの改善、販売や製造のチームマネジメントなど食の分野前半において幅広い定評がある。
料理家としての活動も行い、著書に、「呼吸が決め手!素材のうまみがあふれ出す〜ふだん料理革命」、「食事で願いを叶える湯島食堂の ご飯とおかず 心と体と魂を 癒すレシピ」などがあり、頭で考えるよりもカラダの感覚を感じて作る料理を日本国内外の料理教室やインバウンド向け教室を通して行っている。

レシピの提供等

「veggy」表紙・特集 冬の体に効くレシピ
「Slim love 10 月号」
「湯島食堂の力かわく野菜の 100 皿
「壮快 8月号」
「見てわかる、断捨離 ココロとカラタ編」
「湯島食堂のミラクルごはん
「SPUR 4 月号」発酵食料理&テサート
「veggy steady go」ウコンの料理
「見てわかる、キッチン断捨離」など

その他の活動

「まること知りたい!A to Z」(NHK) フランス料理、お菓子の制作
「be ホンキッキース」(フシテレヒ)ろんご寿司制作(全 11 回)
江戸の伝統野菜スイーツ制作
オーストラリア料理教室
オーストラリアケータリンク参加
ニューヨーク野菜料理のケータリンク参加
ニューシャーシー出張料理教室テモ
「lo major de agastronomia en Alicante」
世界最高美食会議アリカンテ(スペイン)スペイン語通訳・アシスタント
book club kai さんにインタビュー頂きました。

今回はテスト販売なので
お得に参加できます。

このセミナーは、今までクライアントの方の店舗や会社に行ってリアルにコンサルティングを15年間してきたものをセミナーにしたものです。セミナーは今回が初開催なので、テスト的に開催してみようということでこの価格にしています。

なぜセミナーにしたのか?

今、ユグラボにはありがたいことに、たくさんの商品開発やコンサルティングのご依頼を頂いておりますが、だんだんリアルで対応しきれなくなってきました。

でも、食べ物関係の事業をされている方々をバックアップして、日本の食べ物産業を盛り上げていきたいという思いがあります。

そこで、今回、実際のコンサルティングではなく、セミナーという形でチャレンジすることにしました。初開催ということで、価格も、お得に設定させて頂きました。よければご参加ください。

ご参加お待ちしております。

ECサイト・実店舗どちらでも使える

リピーターがつく
食べ物商品の開発フロー