いつか仕事をやめたいと思っている人必見

<<お知らせ>>

いつか仕事をやめたいと思っているあなたへ

あなたには好きな事がきっといくつかあると思います。そして、それを仕事に出来たらいいな、本格的じゃなくても好きな事を必要としている人に届けられて喜んでもらえたらいいなと思った事があるかもしれません。
それか、すでに仕事にしていても、なんだか気合いが入らないとか、色々とやる事が多すぎて何から始めていいのか分からないと、悩んでいるかもしれません。
ユグラボでは、大好きな事でライフスタイルをデザインするユグ塾というのをしています。好きな事を仕事にしていく具体的なテクニックだけでなく、本来の自分に腰を据え、行動力と情熱を引き出し、ファンを作るというところに重点をおいています。
しかも、パソコンが出来なくても出来ても関係なく使えるテクニックをお伝えしているので、応用範囲が広く、業種や媒体(ウェブやチラシ)を問わず使う事ができます。
そんな講座に、今回、無料でご参加できるキャンペーンをご用意しました。お申込期限は、10月22日(木)までです。まずは内容だけでもご覧ください。きっと損はありません!!
>>今すぐチェックする!

他の記事も読む

ローフードの技法を使ったアイスケーキ

この写真は、ローフードの技法を使ったアイスケーキ。 ローフードというのは、火を入れないローの状態で作る料理で、素材が生きた状態で取り込めることからLiving food と呼ばれたりもしています。 ローフードのケーキなど

Read More »

開催中ワークショップ

ユグラボの料理教室

(旧:野菜ダカラダの料理教室) カラダが元気になる料理を野菜とカラダに教えてもらう料理教室 簡単なやり方で、毎日野菜を美味しく食べられる作り方をお伝えします。この料理教室にはレシピがありません。 参加者の方のリクエストに

Read More »

感性を高める気とカラダのワークショップ

フードサイコロジー 感性を高める気とカラダのWS 料理でも、何かの職人技でも、何かワザを身につけた人は、みんなから達人と呼ばれるほどに感性が高まる傾向にあります。普段私たちは、5感で得られる情報で生きていますが、5感以外

Read More »

小豆味噌のWS otonami sp PLAN

小豆味噌WS otonami sp PLAN 「呼吸の料理」の提唱者・深澤大輝氏に学ぶ食養生と小豆味噌づくり −緑を望むカフェにて− 体験の概要 料理研究家・フードサイコロジストである深澤大輝氏から「呼吸の料理」の概念を

Read More »