#bananabread #nonsugar 材料 3つ+膨らまし粉のバナナブレッド。レシピダイニングの毎月レシピ(全店舗で持って帰れます)@recipedining_kuramae @recipedining_togoshi @recipedining_akatsuka 材料はバナナ、米粉、油脂ととってもシンプル。粉の比率が多いのでケーキよりはパンより。砂糖も入らないので、朝ご飯とか、何か乗っけて焼いたり、サラダと食べるのもおすすめ。膨らまし粉じゃなくて、酵母で膨らませてももちろんオッケー。その場合は、一次発酵のみでフォカッチャみたいに焼くのもよさげ。#バナナブレッド #ノンシュガー #グルテンフリー ゆぐらぼの講座や教室などのご案内はメルマガで。ご登録はこちら。https://ygglab.jp/mailmagazine/(インスタはプロフィールのリンクから)@taikiygglab#呼吸の料理 #cookinbreath #ゆぐらぼ #ygglab #ビーガン #野菜料理 #グルメ #マクロビ #薬膳 #ローフード #サスティナブル #野菜料理 #料理好きな人と繋がりたい #料理教室 #foodstagram #delish #instafood
![](https://ygglab.com/web/wp-content/uploads/2024/10/A905A869-5170-4E12-B6CD-89ECF906B932_1_201_a-212x300.jpeg)
冬は腎を元気にしてポカポカに。腎を活性化する逆腹式呼吸
先日は、気とカラダのWS。 生まれたばかりの心と身体感覚が一つだった赤ちゃんの時から、人は肉体が成長するにつれて2つの感覚がしっかり分離していき、理性的に切り離せるようになっていくと立派な社会人になっていく。 それが今の