from Instagram

横浜市旭区の、杜cafe.B 、今日からプレオープン期間始まりました。3/9のグランドオープンに向けて、試運転開始です。・初日は告知してないにも関わらず、気になっている方々にお越し頂けて、予想以上に盛り上がりました。ありがとうございます^ ^・グランドオープンにむけて、パン屋さんもカフェも、少しずつメニューを増やしていけたらと思ってます、良かったら遊びに来て下さい(^^)・#えんちゃん農場 の #オーガニック な #ニンジン を使った #キャロットケーキ や@tokyospicehouse1 さんの素敵なスパイスをふんだんに使った、乳製品不使用のキーマカレーなどが人気でした。・どこまで行っても素材の良さには敵わないです。・杜カフェ.Bhttps://moricafe-b.com〒241-0806 横浜市旭区下川井町2149-6電話 080-1014-4455

from Instagram

他の記事も読む

ローフードの技法を使ったアイスケーキ

この写真は、ローフードの技法を使ったアイスケーキ。 ローフードというのは、火を入れないローの状態で作る料理で、素材が生きた状態で取り込めることからLiving food と呼ばれたりもしています。 ローフードのケーキなど

Read More »

開催中ワークショップ

ユグラボの料理教室

(旧:野菜ダカラダの料理教室) カラダが元気になる料理を野菜とカラダに教えてもらう料理教室 簡単なやり方で、毎日野菜を美味しく食べられる作り方をお伝えします。この料理教室にはレシピがありません。 参加者の方のリクエストに

Read More »

感性を高める気とカラダのワークショップ

フードサイコロジー 感性を高める気とカラダのWS 料理でも、何かの職人技でも、何かワザを身につけた人は、みんなから達人と呼ばれるほどに感性が高まる傾向にあります。普段私たちは、5感で得られる情報で生きていますが、5感以外

Read More »

小豆味噌のWS otonami sp PLAN

小豆味噌WS otonami sp PLAN 「呼吸の料理」の提唱者・深澤大輝氏に学ぶ食養生と小豆味噌づくり −緑を望むカフェにて− 体験の概要 料理研究家・フードサイコロジストである深澤大輝氏から「呼吸の料理」の概念を

Read More »