from Instagram

酒粕白味噌ベジラーメン。もう春のメニューですね#エコモレストラン@ecomo.restaurant ・今年もこの季節がやってきました!酒粕白味噌ラーメン。・毎年春の恒例の酒粕を使ったラーメン。今年は、少しテイストを変えて、痺れる焦がしダレを入れて。・焦がしダレには、山椒、黒胡椒、コリアンダーなどのスパイスにほのかに感じる程度のオーガニックの有機ピールを忍ばせて。爽やかな春の香り。・今年は酒粕が苦手な方にも食べやすいように、酒粕を練り味噌を作る要領で火を入れました。・麺はトウモロコシを使ったグルテンフリーのパスタをチョイス。酒粕のニュアンスをまとった白味噌のスープによく絡めてお召し上がり下さい・4月前後に登場できたらいいなぁと準備中ですので、お楽しみに#酒粕白味噌ラーメン #発酵 #シアワセビジンごはん #cooking #ビーガン #vegan #tokyo #グルテンフリー #小麦アレルギー#エコモ #レストラン #辻堂 #藤沢 #湘南 #オーガニック #ランチ#野菜料理 #卵乳製品不使用 #呼吸の料理 #ユグラボ#ygglab #cib #cookinbreath #vegan #vegetalian #ecomo #restaurant #tokyo #kanagawa

from Instagram

他の記事も読む

ローフードの技法を使ったアイスケーキ

この写真は、ローフードの技法を使ったアイスケーキ。 ローフードというのは、火を入れないローの状態で作る料理で、素材が生きた状態で取り込めることからLiving food と呼ばれたりもしています。 ローフードのケーキなど

Read More »

開催中ワークショップ

野菜の料理教室(仮)

簡単な料理方で、野菜を美味しく食べられる作り方をお伝えします。参加された方のカラダが元気になるような料理を、呼吸の料理やフードサイコロジーの要素を取り入れて気軽に学べる料理教室です。 半分くらいデモ型の料理教室なので料理

Read More »

感性を高める気とカラダのワークショップ

フードサイコロジー 感性を高める気とカラダのWS 料理でも、何かの職人技でも、何かワザを身につけた人は、みんなから達人と呼ばれるほどに感性が高まる傾向にあります。普段私たちは、5感で得られる情報で生きていますが、5感以外

Read More »

呼吸の料理教室LAB

呼吸の料理教室LAB 料理を通して、カラダの感性を磨く1day 料理教室。 考えることをやめて、カラダの感性を高める講座の料理版です。食養生のエッセンスを取り入れながら、料理をしていく教室です。 メニューは、その日の参加

Read More »