紙と鉛筆だけ、あなたの魅力と強みを最大限に伝える方法

[taiki]
 
(深澤)
 
今日は、チラシの事。こういうのはofficeの方にアップしているんだけど、こっちにアップ。
 
フードサイコロジーのページがしばらくメンテ中になっているにも関わらず、お問い合わせ頂いたり、セッションを受けて頂いたりしていて、本当にありがとうございます。
 
なんでチラシ制作の記事をこっちにアップしたかというと、フードサイコロジーを受けてくださる方でセラピスの方の割合って意外と多いです。3分の1くらいは多分そっち系の方。
 
そのせいか「施術を学んだのですが、なかなかお客さんがつかなくて、何か方法はないですか?」 ってよく聞かれるのですが、、、調べれば、ブログとか、サイトとかメルマガとか、いろんな方法が、それこそ、星の数ほどあって、どれから手をつけていいか迷う人って多いような気がする。
そこで、最初に考えるべきは、2つについて、今日は書こうと思う。
 
> ちょっとでも悩んでいるなら、ぜひ一読!
 
 

他の記事も読む

ローフードの技法を使ったアイスケーキ

この写真は、ローフードの技法を使ったアイスケーキ。 ローフードというのは、火を入れないローの状態で作る料理で、素材が生きた状態で取り込めることからLiving food と呼ばれたりもしています。 ローフードのケーキなど

Read More »

開催中ワークショップ

感性を高める気とカラダのワークショップ

フードサイコロジー 感性を高める気とカラダのWS 料理でも、何かの職人技でも、何かワザを身につけた人は、みんなから達人と呼ばれるほどに感性が高まる傾向にあります。普段私たちは、5感で得られる情報で生きていますが、5感以外

Read More »

呼吸の料理教室LAB

呼吸の料理教室LAB 料理を通して、カラダの感性を磨く1day 料理教室。 考えることをやめて、カラダの感性を高める講座の料理版です。食養生のエッセンスを取り入れながら、料理をしていく教室です。 メニューは、その日の参加

Read More »

小豆味噌のWS otonami sp PLAN

小豆味噌WS otonami sp PLAN 「呼吸の料理」の提唱者・深澤大輝氏に学ぶ食養生と小豆味噌づくり −緑を望むカフェにて− 体験の概要 料理研究家・フードサイコロジストである深澤大輝氏から「呼吸の料理」の概念を

Read More »