素材の呼吸を感じる料理の本

Photo 2014-03-10 19 39 38
素材の呼吸を感じる、呼吸料理の本のゲラがあがってきました。
まだまだこれから修正等があるのですが、
遅くても夏前には出そうです。
今回は、料理のあんばいを、すべて素材の呼吸にきいてみるという、一風変わった本です。気功とかをされている人や、料理の修行を厳しく積まれた方には、もう日常的な感覚としてあるとは思いますが、料理にも気の流れがあり、その流れを活発にしてあげるように調理すると、人の気の流れが活性化される(=?元気になる)という料理になります。
しかしながら、気の流れなんていっても、よくわからないので、今回は、誰にでもわかる呼吸をつかってその流れを掴むコツを紹介しています。味付けも、切り方も、全て呼吸で決めていきますが、やった事の無い方でも分かっていただけるように、工夫をしています。呼吸が感じられない人には、呼吸を深くする体操や、切りながら体を元気にする方法をのせたり、呼吸の料理の練習方法なんかもかきました。
なぜか、本の説明になってしまいましたが、、笑 料理でなくても、音楽や、デザイン、掃除や洗濯などにも、もちろん呼吸があります。そういった視点をもって取り組むと、また毎日が一段と変わった日々になるのではないでしょうか。
是非、毎日で呼吸を意識してみてください。
P1060198
*写真は、(有)深澤フーズさんで作られている小麦の天然酵母パン「ワタクシのパン」で作った、豆乳フレンチトースト、大豆ソースです。不定期に出しているので、もし興味ある方は、見てみてください。
フレンチトーストは、まだHPにのっていませんが、来週くらいにはでていると思います^^
 

banaor

フードサイコロジーアンヴィユ  produced by Ygg Lab. 【HP】http://ygglab.jp/

他の記事も読む

ローフードの技法を使ったアイスケーキ

この写真は、ローフードの技法を使ったアイスケーキ。 ローフードというのは、火を入れないローの状態で作る料理で、素材が生きた状態で取り込めることからLiving food と呼ばれたりもしています。 ローフードのケーキなど

Read More »

開催中ワークショップ

感性を高める気とカラダのワークショップ

フードサイコロジー 感性を高める気とカラダのWS 料理でも、何かの職人技でも、何かワザを身につけた人は、みんなから達人と呼ばれるほどに感性が高まる傾向にあります。普段私たちは、5感で得られる情報で生きていますが、5感以外

Read More »

呼吸の料理教室LAB

呼吸の料理教室LAB 料理を通して、カラダの感性を磨く1day 料理教室。 考えることをやめて、カラダの感性を高める講座の料理版です。食養生のエッセンスを取り入れながら、料理をしていく教室です。 メニューは、その日の参加

Read More »

小豆味噌のWS otonami sp PLAN

小豆味噌WS otonami sp PLAN 「呼吸の料理」の提唱者・深澤大輝氏に学ぶ食養生と小豆味噌づくり −緑を望むカフェにて− 体験の概要 料理研究家・フードサイコロジストである深澤大輝氏から「呼吸の料理」の概念を

Read More »