自分で『運』をよくすることは出来るのか?②

前回は、良いときも悪いときもある運の過ごし方を変えるだけで、運がマネジメントできそうだという事でしたね。

運をなんとかしようとするとおかしくなる

運命というのは、自分の思考を超えた自分でコントロールできない大きな流れのようなものなのかもしれません。
Photo 2014-08-24 12 10 55
だから、自分の思った通りにはいかない事の方が多い。
例えば、自分が知らない、いって欲しくないと思っている事に流れた場合、恐怖や不安感がでて来ることもあるし、その結果がいやなら、その通りにならないように自分で意識的にか、無意識の内にもがき、コントロールしようとしてしまう。
でも、それを始めるとおかしくなってしまう。
そして、それを常にコントロールしようとして、運命に背をむければ、自分ではコントロールできないわけだから、うまく行かない事が多くなったように感じ、不運だ不運だと感じ、余計にストレスがたまわるわけです。

運をよくするには、心の葛藤をへらす

だから、前回、運をコントロールするんじゃなくて、運勢の過ごし方を変えるという話をしました。
そして、過ごし方を変えるというのは、運勢そのものに、腰をすえて、一緒に流れてしまうことだと。
でも、簡単そうに見えて、なかなか難しい。話すのは簡単だけで、そう簡単には乗れないですよ、実際。
でも、実際に乗っている人も結構いる。
例えば、大病をして復帰した名経営者や、臨死体験した人、何かの出来事を機に人生が一転した人など。これを心理学的に読み解くと、自分の葛藤にある程度けりがついた人たち、という事が出来るのかもしれませんね。

心理学からみる運

運命に乗れない原因の一つは、自分自身の心の葛藤なんですね。
心理学をちょっとかじった事のある人ならわかると思いますが、自分が見えない事に不安や恐怖を感じるというのは、心の中の葛藤が原因だったりします。
これは、日常生活の中にも言える事で、相手を信じているし、言葉でも「信じているよ」といっていても、実際は、心の底から信じる事が出来ないのも、心の葛藤が原因であることも多々あります。
運命に身を任せていく為には、ある程度、心の葛藤が少なくないとできない。過ごし方を変えるというのは、自分に向き合うという事ですね。
フードサイコロジーでも、よく向き合った人ほど、なんだかラッキーに感じるのは、葛藤が前よりも減ったから、素直な自分の人生を、腰を据えて過ごせるようになっているからだと思います。
 
今年の内に、運のリフレッシュを考えている方は、
⇒コチラ http://ygglab.jp/luc-management

他の記事も読む

ローフードの技法を使ったアイスケーキ

この写真は、ローフードの技法を使ったアイスケーキ。 ローフードというのは、火を入れないローの状態で作る料理で、素材が生きた状態で取り込めることからLiving food と呼ばれたりもしています。 ローフードのケーキなど

Read More »

開催中ワークショップ

感性を高める気とカラダのワークショップ

フードサイコロジー 感性を高める気とカラダのWS 料理でも、何かの職人技でも、何かワザを身につけた人は、みんなから達人と呼ばれるほどに感性が高まる傾向にあります。普段私たちは、5感で得られる情報で生きていますが、5感以外

Read More »

呼吸の料理教室LAB

呼吸の料理教室LAB 料理を通して、カラダの感性を磨く1day 料理教室。 考えることをやめて、カラダの感性を高める講座の料理版です。食養生のエッセンスを取り入れながら、料理をしていく教室です。 メニューは、その日の参加

Read More »

小豆味噌のWS otonami sp PLAN

小豆味噌WS otonami sp PLAN 「呼吸の料理」の提唱者・深澤大輝氏に学ぶ食養生と小豆味噌づくり −緑を望むカフェにて− 体験の概要 料理研究家・フードサイコロジストである深澤大輝氏から「呼吸の料理」の概念を

Read More »