クラス開講【食と心で問題を解決する フードサイコロジーの食べない料理学】

お問合せやご要望がありました、
フードサイコロジーを学ぶクラスがついに始まりました。
(*場所は東京サロンで行います。)
食と心で問題を解決する 
フードサイコロジーの食べない料理学
(selfフードサイコロジーのコース)
──────────────────
 
食の観点から、心と体のケアをする
人生でさけては通れない体の不調や、
心の不調、ストレス、人間関係や恋愛、
パートナーシップの問題などを解決する人になる、
今までにありそうでなかったクラスです。
 
料理を沢山してきた方も、
まったくしていない方も、
クラス終了後には、食と心への観点が
全くかわってしまう事でしょう。
 
毎月少人数の募集ですので、
ご興味がある方はお早めにお申込ください。
(月・水・日のいづれかからクラスをお選びください。)
 
am_fp01
 

今までに、
「野菜の声をきくお料理教室(旧:木のなるルセット)」
「食べない料理教室」や
「ボディーワークとのコラボ」など
様々なクラスをしてきました。
 
 
P1030011 P1030020P1020940
 
どの教室もテーマは一貫して、
「食と心を通して、本来の自分に出会う」という事でした。
 
P1030264
 
本来の自分に気付くと、恋愛でも仕事でも人間関係でも、
問題が自然と解決していきます。
 
でも、本来の自分にかえるというのは、
なかなか一度や二度のクラスだけでは難しい。
 
 
そこで問題解決が得意なフードサイコロジーと、
今までに研究を重ね行ってきたクラスを贅沢にも凝縮した
フードサイコロジストのコースを作る事になりました。
 
 
また、質を重視するため、少数の募集にさせて頂きました。
 
 
今悩みがある方も、無い方も、
食、心、体を使って、本来の自分を味わうクラスを通して、
大好きな事をして生きる人生の
お手伝いをさせて頂けたらと思っています。
 
P1030286
 
クラスのご案内です。
 
食と心で問題を解決する
フードサイコロジーの食べない料理学
(selfフードサイコロジーのコース)
──────────────────

 
 
こんな人に、個人的におすすめしています。
・料理が好きな人 (たくさん料理学んできた人)
・料理が苦手な人 (いつも料理がうまくいかない人。。。)
・料理を全くしない人 (仕事が忙しい人や、料理がめんどくさい人、仕事が出来る人)
・仕事や人間関係、恋愛など問題をかかえていらっしゃる人
 
 

クラスでは、味付けや調理法ではなく、
心と体を使ったワークをし、日常の料理を通して、
感覚を研ぎ澄ます方法を体得していくクラスです。

脳の仕組みや、心の仕組みを使った総合的なワークで、
元々の感覚を磨くと同時に、
今ある問題が結果的に解決されていきます。

卒業後には、料理以外に、

自分の人生をマネジメントしていく力がついくことでしょう。

 1538775_849023395123774_6287308435850790834_n

●幅広い食と体にかんする知識

 食の知識についても、マクロビオティックやローフードなど、
世界中の伝統的食事体系を幅広く見ていくこともしますが、
感じる知識を大切にします。

例えば、食材の陰陽論も、理論としてではなく、体験として学びます。
 
 

●日常に生きる脳と心を主軸にしたアプローチ

 脳科学的にみた脳の構造と働き、それに順ずる心の働きを勉強する事で、
日常の生活がワンランクアップします。
また、不思議に思うかもしれませんが、
それを料理に取り入れることで、料理の腕が自然と上がります。
 
 

そんなクラスは、
質を重視し、毎月1回の
プライベートクラスにさせて頂きました。

 
毎月1回/3時間程  : 月・水・日(午前、又は午後)
*グループの場合は4時間
*同じ期間の参加者でグループが良いとコチラで判断した場合は、
 グループクラスになることがあります。
 
●基本はプライベートクラスです
ご友人を誘ってのご参加もお待ちしています。
グループワークの場合もしっかりとその良さがあり、
それを活かした形でさせて頂きます。
どちらにしても少人数制ですので、
なんでもご質問ください。
また、振り替えも出来ます。
 
 
●アフターケア
コース終了後も、2ヶ月間アフターケアをさせて頂きます。
ご不明点や、疑問点などが、日常生活で出ても、
自由にご相談していただけます。
スカイプやメール電話などで出来ます。
 
 

フードサイコロジーの食べない料理学概要
──────────────────

第一講:忙しい人のための料理学

1.忙しい人ほど料理を
・料理の出来る人は、よくデキたヒト?
・悩みを料理に入れ込む現代人
・キッチンにたつと不思議とやる気が出る姿勢
2.行動癖を作る過去の記憶
・記憶が不調をうむ、想いで動くヒトの分別苦
・スペイン人に学ぶ人生の味わい
・こころの仕組み、プラス思考の危険性と「不運力」
3.言語と食
・ヒトは意識の大きな動物
・右脳教育に見る脳の使い方
・深い脳の力を使ってするのが料理
・クロージングで感じる感情群
・想いは食の味や口当たりに反映されている
 

第二講:仕事や日常のパフォーマンスを高める料理の眺望

1.味わいと感情の関係
・哲学的に言われてきた味と感情の関係
・感情の重さを説いたフランスの哲学者
2.食と人の関わり
・世界の食事に関する療法の体系比較
・食だけで病気が治るのか
3.「今」に生きる、ばか力の重要性
・「この瞬間」に生きる赤ん坊
・完成を目指さない「呼吸の料理」
・感じる素材の呼吸
・食べないスパイス(FPSS)と心身のケア
 

第三講:新しくて古い食の日常ケア

1.ヨーロッパの自然医学に学ぶ心身の仕組み
・共鳴によって原因を気付かせる民間療法
・からだ本来の「なおり力」を引き出す医療
・フォーカシングを応用した味わいのボディワーク
2.何もしないことの重要性
・北京で出会った「無為」
・恋人同士の愛情表現と武道の達人の共通性
3. 自然の叡智と呼ばれた理論を体感する
・野菜の陰陽を理論でなく肌で感じる。
・重ね煮の理論を体の体験として学ぶ
 
 
●実践型のクラス
資料をお渡ししておりますが、基本的に、
ただ資料を読んでのクラスではなく、実践型のクラスになっています。
 
 
●卒業後も資料の更新を受け取れる
内容は変更することがありますが、
講義内容で大きな変更があれば、卒業後もシェアしていきます。
 
 
*コース受講中も質問等にお応えして、
サポートさせていただきます。
 
カリキュラムを組んで、資料をおわたししていますが、
実際は、参加していただいた方によって、
全く違った講義になっていきます。
 
まさに料理と一緒で、その場で一緒につくりあげていく、
ダイナミックなクラスです。
 
生きたプロセスを大切にするクラス、
楽しみにしててください。
 
 

料理の根本的なコツは心の使い方です。

それによってアイディアもでれば、
修正点にも気付く力ができます。

 
また、心の使い方を変えると、料理がうまくなるだけでなく、
日常生活の悩みも少なくなっていきます。
不思議な事に、自分が動くのではなく、
周りがうごいて行くようになります。
結果的に、自分が動かずに、
以前よりも好きな事をして生きる
充実した人生になっている人もいます。
食に向かう心は、自分の心の鏡です。
日常的に食に時間を使うからこそ、
その時間を自分磨きの時間に使って欲しいと思います。
少しでも多くの方が食を通して、
大好きな事をして生きる、
充実した人生を味わえる事を願っています。
お会いできる一人一人の方の事を
とても楽しみにしています^^
 
 
食と心で問題を解決する 
フードサイコロジーの食べない料理学
(selfフードサイコロジーのコース)
──────────────────
講義場所    : アンヴィユサロン
〒113-0023
東京都文京区向丘1-7-15
エステック安藤ビル3F
salon de sophia

  • 都営三田線白山駅(A1出口)徒歩約3分
  • 南北線本駒込駅(1番出口)徒歩約6分

 
 

【料金】 92,000円(税込)

【お支払い方法】 銀行振込  
*振込み手数料はご負担いただいております。

質を重視しているため、
少人数制のクラスになっております。

お申込みの際はお早めにお申込ください。
 
botton

( *出張も可能ですのでご希望の方はお問い合わせください。)

お問合せはこちら
————————————————–

share this recipe:
Facebook
Twitter
Pinterest

Still hungry? Here’s more